9月16日夕方自宅を出発して長崎へ車で740キロの旅へ出発です。
途中、福山SAで仮眠してAM10時過ぎに待ちに待った長崎に到着しました。
長崎港に有る夢彩都であわただしく買い物をして11時50分発の船にワクワクしながら乗船。
我が家に着いて、気になったのがうすら梅、清見オレンジ、イチジクそして嫌な雑草が気になりました。
案の定 雨が降っていないせいで雑草以外は元気が無い

葉っぱを落とした痛々しい姿になっていました。


水と早く元気になるようにと肥料をやったり、雑草を刈ったりと1日が終わりました。
次の日も風は強いですが、雲一つ無い晴天で運動不足解消と島探検を兼ね、2時間かけて島一周しました。
途中、伊王島大橋の工事もだいぶ進んでいました。


足場の撤去中
この風景はどうですか?いいでしょう。


天気も良く、久しぶりにすばらしい夕日の写真が撮れました。


沈む太陽の下、五島に向かうフェリー
19日は家内が遅れて夕方便の飛行機で来ました。
(早得で予約できれば夜行バスより安く来る事が出来ます)
大波止まで迎えに行き夢彩都で買い物しますが、当然船も最終便になります。
島内の100円バスも走っていません。
伊王島桟橋から自宅まで真っ暗な上り坂を懐中電灯を照らして30分くらい歩きますが、空を見上げれば、満点の星
都会では絶対に見る事は出来ません

画像はありません。想像してください!

星空を見ながらいつものカンパ?イ!
スポンサーサイト
満天の星空良いですね
ホントに伊王島移住が進んでいるんですね。
満天の星は岩手県の山の中で見ましたがものすごかったです。それ以降見てません。丹波の田舎でもあの感じは見れません。
コメントの投稿