11月6日(金)朝出発
ゆっくり旅に出かけました
1日目の宿泊は「西宮名塩SA」
ここは人気のサービスエリアで車中泊の車でいっぱい
7日(土)早朝に出発して「大津SA」で朝食
ここで「ヤマト」にたっぷり散歩タイム
犬の仲間達も沢山です
{ブルドック}が多いなと思っていましたら
{ブルドック}の飼い主さんが
「今日は柴犬の大会でもあるのですか」と聞かれました
逆にこちらもお聞きして見ると
「ブルドックのいろいろの大会が岡山である」そうです
犬にも色々大会があるんですねェ
そして{駒ヶ根インター}で下りて妻籠宿へ




のんびり散歩して
今夜の宿泊場所の「道の駅 日義木曽」へ
8日(日)目的の飯山へ
途中の「道の駅 信州新町」でそばを食べました
ここの蕎麦は香りもよく
美味しくて{そば粉(大町産)}も購入して帰宅後店で打つことにしました

道中にある{お風呂}に入って
目的の{信州 富倉}の「かじか亭}に13時過ぎに到着

ここの蕎麦はつなぎとして山ごぼう(オヤマボクチ)の葉の繊維を使い歯ごたえがあり
有名な蕎麦屋さん
{新そばまつり}が開催されていました
「本日の蕎麦は完売」と書かれていましたが
店の人が居たので「もう終わりですか?」と聞くと
「2人なら大丈夫です」とぎりぎりセーフでした
良かった

10分遅かったら・・・何の為にここまで来たのか


今夜の宿泊場所の「道の駅 花の駅 千曲川」へ
スポンサーサイト
コメントの投稿